❶ 従量電灯をご利用のお客様 < 再生可能エネルギー発電による電気料削減 ~新電力~ >
すでに新電力にお切替え済のお客様も、CLARXの特殊スキームで
『 安心安全 』に、さらなる電気代の削減が可能です。
2016年4月の「電力自由化」により、以前は地域で決められていた電力会社(旧一般電気事業者)としか
契約できなかった電気が、新たに参入した新電力も含め、自由に電力会社を選んで契約ができるようになりました。
その数は着々と増え続け、2020年7月現在、おおよそ1,100サービスもの新電力が存在します。
実際にお得に安心してご利用すべきは、電気を利用するユーザーの皆様のはずなのに、
『 どこの電力会社と契約をするのが最適なのかがわからない 』
『 安くなると言われ変えてしまった 』といったお困りのお声をよく耳にします。
そこで我々CLARXは、お客様が『一番おトク』で『安心安全』に
ご利用頂ける電力プランを、1件1件のお客様のご利用状況を丁寧に確認し、
最善のご対応をさせて頂いております。
我々CLARXはエコエネルギー事業において会社の短期的な収益を目的としていない為、
お客様メリット、お客様満足度を最優先事項としてご対応しておりますので、ご安心してご依頼ください。

これまでに相当件数の試算を行わせて頂きましたが、融雪プランや太陽光発電などの特殊な
電気契約形態を除き、ほぼ100%の料金引き下げに成功しております。
お客様は、無数に存在する電力会社各社へ見積を依頼したり、
比較検討するなどの労力をかけることなく、最安値まで電気料金を下げることが出来ます。
もちろん、事前にお見積書のご提示を行うことを徹底し、初期費用や契約解除料など、
お客様リスクのあるプランはご提案致しませんのでご安心くださいませ。
➋ 低圧電力をご利用のお客様 < 契約容量変更による電気代金削減 ~ システム・ブレーカー ~ >
低圧電力をご利用の場合『 システム・ブレーカー+新電力 』で、
基本料金と従量料金がダブルで削減が可能です。
経済産業省統括配下の一般財団法人 電気安全環境研究所(JET)のPSEマーク
(第三者認証マーク)を取得している、安心安全な『システム・ブレーカー』を用いて、
電気料金を削減致します。
ほとんど多くのお客様は「負荷設備契約」といって、設備容量(kw)の合計値により
契約電力が決められております。それを「主開閉器契約」というブレーカーの容量で
契約電力を決定する方法に変更し、メーターと配電盤の間に『 システム・ブレーカー』を設置することで、
契約容量を小さく変更でき、契約電力の削減が可能となります。
同業者様の中には『 リース契約 』のご提案をするケースが多く見受けられますが、
CLARXの場合は『 レンタル契約 』で御座いますので、初期費用や契約期間の縛りなど御座いません。
さらに、2ヶ月間の試用期間を設けておりますので、安心してご契約頂けます。
しっかりした削減効果が期待できますので、おかげ様でこれまでに設置後の解約件数は0件となっております。
➌ 高圧電力をご利用のお客様 < 高圧受電設備(キュービクル)アウトソーシング >
キュービクル自社所有による問題の解決提案を行っております。
■ キュービクルを自社所有することによる4つの問題
キュービクルの保有・維持にはかなりのコストが掛かっています!
高圧受電設備(キュービクル)を使用している法人の多くは自社所有と
なっていますが、所有することでかなりのコストが掛かっていることを
十分認識されていないことがほとんどです。

▶ 価値を生まない
特に価値を生むこともなく
お客様にとって経済発展性のない設備です
【 問題点❶ 】
【 問題点➌ 】
▶ 修理費用
経年劣化により修理費用が
掛かってしまう設備です
【 問題点➋ 】
▶ 保安点検費用
定期的な保安点検の費用が
掛かってしまう設備です
【 問題点❹ 】
▶ 電気料金
定期的な電気料金の見直しを
行っていないお客様が多くいらっしゃいます
■ 問題を解決するご提案
お客様が「一切の持ち出しがなく」「収益を改善できる」ご提案です。
所有しているキュービクルを、買い取らせて頂くことにより、以下のメリットを得られます。
▶ 有償買取
通常は経済価値を生まないキュービクルを
有償にて買取ります。
【 メリット❶ 】
【 メリット➋ 】
▶ 修理費ゼロ
キュービクルの売却先が責任を持って
修理・修繕を行います。
【 メリット➌ 】
▶ 保安管理費用ゼロ
キュービクルの売却先が従来の
保安管理費用を全額支払います。
【 メリット❹ 】
▶ 電気料金の見直し
現在の電気料金単価を見直します。
❹ 空調用電力をご利用のお客様 < 冷暖くん / メタルドクター / 遮熱塗料 他 >
世界初の金属表面修復剤や、遮熱塗料を組み合わせることにより、
年間10%~30%の空調消費電力削減が可能です。
■ メタルドクター
機械などの金属表面の摩耗部分に対する修復作用、性能回復の効果がある
世界初の金属表面修復剤です。
メタルドクターの注入で、エアコンの消費電力節減や長寿命化を実現します。
( エアコン以外にも産業機械にも用いられています )
空調室外機の冷媒用の低圧管から専用器具で注入することで、
金属表面を滑らか修復し、機械全体の精度を向上させていきます。
精度が向上することにより、経年劣化の予防、性能回復、消費電力の節減、
機械寿命の延長を実現します。

■ 冷暖くん
冷暖くんをエアコンフィルターにのせるだけで空気の分子が微粒化され室内の
熱交換が早くなり、使用電気量を10%〜20%前後削減します。
「冷暖くん」から出る遠赤外線が空気中の水分に微弱振動を与え、分子集団を微粒化。
微粒化された空気は温度を早く伝えるため、室内温度が短時間で設定温度に達します。
さらに室内の温度むらが起こりにくく、一定温度の維持時間が長くなるため、
コンプレッサーの稼働時間が減少し、消費電力を削減します。



■ HOTガードW
遮熱フィルムの2倍以上の耐久性、窓ガラスの熱移動を制御する遮熱・断熱・UVカット性能に優れた
コーティング剤で、年間25%~30%の空調消費電力削減が見込めます。
HOTガードWは、内窓ガラスにローラーで塗布するだけで、夏は涼しく、冬は暖かくなります。
また紫外線を99%カットし、保温効果で結露抑制効果もあります。
耐久性が長い為、フィルムにより費用対効果が高いのが特徴です。ETV(環境省実証認証事業)の試験データで、
25~30%の年間省エネ効果が実証されています。
遮熱ガラスコーティング業界No.1(業界シェア70%)グループ累計約2万件以上の施工実績。
TV朝日<猛暑を乗り切る節電術>、NHK<冬を温かく過ごす工夫>などメディアでも取り上げて頂いております。
➎ 上水道ご利用のお客様 < 次世代節水装置 JET >
取付実績120,000個突破の次世代節水装置『JET』。
取り付けた瞬間から最大30%の水道料金削減が永久継続します。
■ JET( 次世代節水装置 )
従来の節水コマやベントは異なり、スパイラル状に空気を取り込み、
ミクロの泡で水圧をアップします。勢い・洗浄力・使用感を損なわず、
使う水量を1ヶ所あたり最大50%も削減することができます。
今まで解決できなかった使用感低下の対策として開発されたのが「JET」です。シャワーや蛇口に取り付けるだけで、
水を最大30%カットすることができる世界6カ国(日本、アメリカ、シンガポール、中国、台湾、韓国)で特許を取得している
節水商品です。独自のオリジナル構造で、水の勢いを維持しながら水量を減らすことが可能となります。
外気が小さい気泡として水の中に入るため、洗浄能力が増し水量を削減しても今までと変わらない使用感を維持する事が
できます。

事業者様のライフライン全般に対し
『最善の方法』で『最大限効果』を導きます。
~ 電力全般・空調・上水道・給水管までお任せください ~
すでに新電力にお切替え済のお客様も、CLARXの特殊スキームで
『 安心安全 』に、さらなる電気代の削減が可能です。
これまでに相当件数の試算を行わせて頂きましたが、融雪プランや太陽光発電などの特殊な
電気契約形態を除き、ほぼ100%の料金引き下げに成功しております。
お客様は、無数に存在する電力会社各社へ見積を依頼したり、
比較検討するなどの労力をかけることなく、最安値まで電気料金を下げることが出来ます。
もちろん、事前にお見積書のご提示を行うことを徹底し、初期費用や契約解除料など、
お客様リスクのあるプランはご提案致しませんのでご安心くださいませ。
➋ 低圧電力をご利用のお客様 < 契約容量変更による電気代金削減 ~ システム・ブレーカー ~ >
低圧電力をご利用の場合『 システム・ブレーカー+新電力 』で、
基本料金と従量料金がダブルで削減が可能です。
➌ 高圧電力をご利用のお客様 < 高圧受電設備(キュービクル)アウトソーシング >
キュービクル自社所有による問題の解決提案を行っております。
■ キュービクルを自社所有することによる4つの問題
キュービクルの保有・維持にはかなりのコストが掛かっています!
高圧受電設備(キュービクル)を使用している法人の多くは自社所有と
なっていますが、所有することでかなりのコストが掛かっていることを
十分認識されていないことがほとんどです。

▶ 価値を生まない
特に価値を生むこともなく
お客様にとって経済発展性のない設備です
【 問題点❶ 】
【 問題点➌ 】
▶ 修理費用
経年劣化により修理費用が
掛かってしまう設備です
【 問題点➋ 】
▶ 保安点検費用
定期的な保安点検の費用が
掛かってしまう設備です
【 問題点❹ 】
▶ 電気料金
定期的な電気料金の見直しを
行っていないお客様が多くいらっしゃいます
■ 問題を解決するご提案
お客様が「一切の持ち出しがなく」「収益を改善できる」ご提案です。
所有しているキュービクルを、買い取らせて頂くことにより、以下のメリットを得られます。
▶ 有償買取
通常は経済価値を生まないキュービクルを
有償にて買取ります。
【 メリット❶ 】
【 メリット➋ 】
▶ 修理費ゼロ
キュービクルの売却先が責任を持って
修理・修繕を行います。
【 メリット➌ 】
▶ 保安管理費用ゼロ
キュービクルの売却先が従来の
保安管理費用を全額支払います。
【 メリット❹ 】
▶ 電気料金の見直し
現在の電気料金単価を見直します。
❹ 空調用電力をご利用のお客様 < 冷暖くん / メタルドクター / 遮熱塗料 他 >
世界初の金属表面修復剤や、遮熱塗料を組み合わせることにより、
年間10%~30%の空調消費電力削減が可能です。
■ メタルドクター
機械などの金属表面の摩耗部分に対する修復作用、性能回復の効果がある
世界初の金属表面修復剤です。
メタルドクターの注入で、エアコンの消費電力節減や長寿命化を実現します。
( エアコン以外にも産業機械にも用いられています )
空調室外機の冷媒用の低圧管から専用器具で注入することで、
金属表面を滑らか修復し、機械全体の精度を向上させていきます。
精度が向上することにより、経年劣化の予防、性能回復、消費電力の節減、
機械寿命の延長を実現します。

■ 冷暖くん
冷暖くんをエアコンフィルターにのせるだけで空気の分子が微粒化され室内の
熱交換が早くなり、使用電気量を10%〜20%前後削減します。
「冷暖くん」から出る遠赤外線が空気中の水分に微弱振動を与え、分子集団を微粒化。
微粒化された空気は温度を早く伝えるため、室内温度が短時間で設定温度に達します。
さらに室内の温度むらが起こりにくく、一定温度の維持時間が長くなるため、
コンプレッサーの稼働時間が減少し、消費電力を削減します。


■ HOTガードW
遮熱フィルムの2倍以上の耐久性、窓ガラスの熱移動を制御する遮熱・断熱・UVカット性能に優れた
コーティング剤で、年間25%~30%の空調消費電力削減が見込めます。
HOTガードWは、内窓ガラスにローラーで塗布するだけで、夏は涼しく、冬は暖かくなります。
また紫外線を99%カットし、保温効果で結露抑制効果もあります。
耐久性が長い為、フィルムにより費用対効果が高いのが特徴です。ETV(環境省実証認証事業)の試験データで、
25~30%の年間省エネ効果が実証されています。
遮熱ガラスコーティング業界No.1(業界シェア70%)グループ累計約2万件以上の施工実績。
TV朝日<猛暑を乗り切る節電術>、NHK<冬を温かく過ごす工夫>などメディアでも取り上げて頂いております。
➎ 上水道ご利用のお客様 < 次世代節水装置 JET >
取付実績120,000個突破の次世代節水装置『JET』。
取り付けた瞬間から最大30%の水道料金削減が永久継続します。
■ JET( 次世代節水装置 )
従来の節水コマやベントは異なり、スパイラル状に空気を取り込み、
ミクロの泡で水圧をアップします。勢い・洗浄力・使用感を損なわず、
使う水量を1ヶ所あたり最大50%も削減することができます。
今まで解決できなかった使用感低下の対策として開発されたのが「JET」です。シャワーや蛇口に取り付けるだけで、
水を最大30%カットすることができる世界6カ国(日本、アメリカ、シンガポール、中国、台湾、韓国)で特許を取得している
節水商品です。独自のオリジナル構造で、水の勢いを維持しながら水量を減らすことが可能となります。
外気が小さい気泡として水の中に入るため、洗浄能力が増し水量を削減しても今までと変わらない使用感を維持する事が
できます。

環境に左右されず機能が長期間持続する画期的な方法で
『 抗菌・抗ウイルス対策 』に全力で対応しております。
~ 競合他社を寄せ付けない明確な優位性と安全性 ~
ナノダイヤモンド触媒 = NRC( 抗菌 + 消臭 + 防カビ + 抗ウイルス + 抗酸化 )

当社は、YAMADAグループの株式会社家守りホールディングスが運営する『 地球守りプロジェクト 北海道ステーション』として、『 環境性の追求を主眼としての活動 』を念頭に、社会・世の中・地球にプラスになる製品サービスをご提供しております。
その一環として、昨今のウイルスに関する課題に対しても積極的に対策を講じており、暗闇や低温下でも抗ウイルス機能を発揮し続ける環境触媒、『ナノダイヤモンド触媒 』を飲食店、幼稚園/保育園、福祉施設、病院、ビル管理会社などへ対策施工しております。

圧倒的な
抗ウイルス効果

圧倒的な
効果持続期間

圧倒的な
信頼性・安全性
■ NRC触媒のメカニズム
特殊処理されたナノサイズのダイヤモンドを原料に開発されました。
抗ウイルス・抗菌・消臭(防臭)・防カビを暗闇や低温下でも対策し続ける接触触媒です。※触媒とは、⾃⾝は化学変化せず接触したものだけ変化、分解させる物のことを⾔います。

■ NRC触媒の特徴





▶ 抗ウイルス検証において、A型インフルエンザウイルス(H1N1)に対し不活性化効果『99.975%』の『ウイルス減少率』。
( 財 )北里環境科学センター調べ
▶ 24時間365日電気代のいらない空気清浄機の役割をします。
▶ 紫外線に関係なく、空中の菌やウイルスが触媒と接触し作用します。
( 従来の光触媒技術と異なり、暗闇でも反応し続けます )
▶ ⻩色ブドウ球菌、⼤腸菌、O-157、O-111、MRSAなどの様々な菌から抗菌各種評価基準を大幅に上回る優れた抗菌機能。
▶ 「SIAA」 ( 抗菌製品技術協議会 ) 基準の約2~3倍。
▶「SEK」(繊維評価技術評議会)基準の約2.5~3倍。
( 財 )日本食品分析センター調べ ( 財 )日本化学繊維検査協会調べ
▶ 菌の増殖により発生したニオイを分解し防臭。
▶ 気温5度の暗室という『光触媒では機能の発揮に困難な状況下』での試験結果
▶ トイレなど粘膜刺激臭のアンモニアを24時間後に99.7%消臭。
▶ 体臭・加齢臭の要因のイソ吉草酸を48時間後に97.4%消臭。
▶ 生ごみなど腐敗臭の要因のトリメチルアミンを24時間後に99.0%消臭。
▶ シックハウス症候群の元凶ホルムアルデヒドを48時間後に98%消臭。
( 財 ) 日本紡績検査協会調べ
▶ 4菌株の混合胞子液を噴霧した触媒加工済み検体でカビ育成を観察した結果、14日間経過してもカビの生育は認められず。※下部へ写真データ掲載しております
( 財 ) 日本紡績検査協会調べ
▶ 活性酸素消去作用であるラジカルスカベンチャ機能により、老化や劣化を促進させる活性酸素を減少
※ 各機関のデータは、あくまでも調査結果に基づく数値データであり、その機能や効果を保証するものでは御座いません。

■ NRC施工証明書 (例)
.jpg)
.jpg)
■ NRC施工後の長期機能持続検証(例)
ナノダイヤモンド触媒の
驚きの抗菌・防カビ効果
6年8カ月前に施工をした畳の、現在の状況を検証した写真データです。
「カビの再発は仕方が無い」と言われる建築業界で、どんな業者もお手上げ状態だった現場でも、施工をした部分は、抗菌・防カビ効果によりカビが繁殖していません。
ナノダイヤモンド触媒の優れた抗菌・防カビ効果が実証されました。

6年8ヶ月経過後

NRC施工前
2000年9月20日

5年経過後
2005年9月30日

NRC施工前
2003年8月19日

2年経過後
2005年11月22日
※カビは一度清掃の必要があり、カビが消える効果は御座いません。NRCの特徴は『防カビ効果』で御座います。
従来のカビ取り剤では、耐性や変異、空中浮遊菌の増加などでカビの発生を止めることは難しいとされていました。一方、NRCでは時間をかけて衰弱死させるため耐性菌ができず、新たなカビ菌が着落しても発芽できず、空中浮遊菌を減少させる働きをします。現時点では防カビ効果の無いカビは見つかっていません。湿気が多い場所や、畳が多い施設に、特におススメです。
■ NRC施工に関するQ&A
Q. 費用はどのくらいかかりますか?
3,000円~/㎡が目安料金となります。施工場所や面積により変動致しますので、事前に調査の上、お見積り致します。また、弊社が取り扱うコスト削減商品とセットでご対応させて頂くことによりお値引きが出来る可能性が御座います。( コスト削減商品は、お客様から費用一切頂いておりません )
Q. 施工会社はどこですか?
地球守りプロジェクト 北海道ステーションの株式会社CLARX、または『 認定施工店 』にて実施致します。いずれも、施工技術や商品知識の豊富な担当者にてご対応致しておりますので、現地でのご相談事項にも細かくお応え致しますので、ご安心ください。
Q. 対応可能エリアはどこですか?
2020年現在、札幌近郊がメインとなります。札幌近郊以外のご地域の場合、別途出張費を頂いておりますが対応可能で御座います。また、道外の場合も地球守りプロジェクトのネットワークを活かし、柔軟にご対応させて頂ける可能性が御座いますので、お気軽にご相談ください。
Q. 施工出来ない場所や素材はありますか?
ワックスフリーのフローリングは施工できません。その他特殊コーティングを施した面などで施工できない場合があります。
Q. コーティング後は掃除しなくても大丈夫なのですか?
掃除は必要です。ナノダイヤコーティングは菌由来のものを分解する為、油汚れや石鹸粕、皮脂、埃などは分解しません。汚れがコーティング面に滞積すると菌がコーティング面に接触しなくなり汚れの上にカビなどが発生してしまいます。但し、スポンジなどで水洗いすれば汚れは取れますのでご安心ください。
Q. コーティングはどのくらい持続性があるのですか?
コーティング剤は無機質の材料を使用している為、経年劣化しません。物を落としたり当てたりして破損しない限りは長期間効果を発揮します。
Q. 施工後は直ぐに使用できるのですか?
使用できます。但し施工後10日間は擦らずに水で流す程度で掃除して下さい。
Q. 人やペットに有害ではありませんか?
自然由来の素材でできたコーティング剤です。また、第三者機関【財団法人日本食品分析センター】による「安全性試験」において、安全性が認められております。
Q.無垢材にコーティングすると折角の木の香りが損なわれませんか?
木を構成している繊維をコーティングする為、奥から香りが出てきますので、香りは損なわれず、見た目もほぼ変わりません。
企業様、官公庁様、一般ご家庭様の予算や用途に合わせ、具体的なご提案を致します。面積や施工希望箇所などをお伺いすることによって、お電話口での簡易見積も可能です。ぜひお気軽にお問合せください。


